ガウマルジョバ!(こんにちは!)のぞみPです。
初めての国は土地勘がなくて、どのあたりに宿をとったらいいかわからないですよね。今回は初めてジョージア、トビリシを訪れる方に向けてオススメ宿泊エリアを紹介します。
ジョージアの大きさは?
ジョージアの人口は約370万人。横浜市の人口と同じくらいですね。面積は7万㎢。北海道と同じくらいです。その中でも首都トビリシの人口は約110万人。数字からなんとなくの規模を想像していただけるかな?と思います。

このあたりに宿をとると便利!
中心地の4つの駅を紹介
- マルジャニシビリ(Marjanishvili)
- ルスタベリ(Rustaveli)
- リバティスクエア(Liberty Square)
- ステーションスクエア(Station Square)
旅行であればこの4つの駅のだいたいの位置関係を把握して、この周辺にエアビやホテルをとると便利です。上のマップで赤い「M」マーク。
地下鉄はどこまでいっても0.5ラリですが、ジョージアはタクシーが激安なので、全てタクシーで移動してもいいと思います。(空港からトビリシ市街までタクシーで〜30分かからないくらい。料金はおよそ20〜30ラリ。注:空港にいるタクシーではなく、配車アプリを利用してくださいね)
▼オススメタクシー配車アプリはBolt。Googleマップと連動してます。
家具もキッチン用品も揃うAirbnb
ジョージアは観光業が盛んなので民泊が数え切れないほどあります。競争も激しく、外国人向けのエアビ(Airbnb)はインテリアがとってもおしゃれ!家具はもちろんキッチン用品も洗濯機も全て揃っている部屋が多いのでスーツケースひとつで気軽に引っ越しも可能!


わたしも今までたくさんのエアビに泊まったことがあります。20箇所以上は泊まってますね。はじめのころは10日間や2週間くらいで引っ越ししていました。

実際に行ってみないとわからないので、便利な場所やお気に入りの部屋を見つけたかったので、たくさん引っ越ししていました。気分転換もできて短期、中期滞在にはエアビはいいと思います。


わたしはジョージアに来て初めてエアビを使いました。他の国ではホテルばかり。キーボックスで入室してオーナーさんと全く顔を合わせないようなお部屋もあるし、オーナーさんが優しくて、食べ物やワインなどをおもてなししてくれる部屋もあります。
観光客の多いトビリシでの民泊は、口コミが命なので、場所がわからなかったりして連絡してもすぐに繋がることが多いです。
プールやカジノならホテル
短期で旅行を楽しみたいならホテル。シェラトンやマリオットなどの有名ホテルもあります。エアビには浴槽のある部屋は多くないのでスパやプールを楽しみたい方はホテルがいいですね。アンバサドリやラディソンにはカジノで遊ぶこともできます。


トビリシで有名なのはスタンバホテル。5つ星★なんと金の浴槽のついているお部屋があります!

ジョージアに移住したい人は
ジョージアに住みたい!ここでしばらく暮らしたい!という方は、地図にある緑の「M」の駅周辺がおすすめです。
- テクニカルユニバーシティ(Technical University)
- メディカルユニバーシティ(Medical University)
この2つの駅の西側はサブルタロ(Saburtalo)と呼ばれるエリアで、住宅が多いです。また、ルスタベリ駅から西側はワケ(Vake)と呼ばれるエリアで高級住宅街と言われています。

ジョージアの賃貸はエアビと同じように家具付きで敷金礼金などはないので引っ越ししやすいです。はじめと最後の2ヶ月分を先に払う、という形が多いです。(お部屋やオーナーさんによって違うこともあるので確認してね)
引っ越しが手軽なのが魅力の1つ
ジョージアは世界的にもノマドワーカーが住みやすい国だと言われています。民泊が多く、スーツケース1つで気軽にお引越しできるのが魅力の1つかなと思います。
はじめてジョージア、トビリシに行く方には地図にものっているのぞみバーがおすすめです。旅の仲間ができたり、次の目的地のヒントを教えてくれるふしぎなバー。お一人様でもお気軽にどうぞ♪
▼のぞみPが初めてジョージアを旅行で訪れ、初めてエアビを使ったとき
▼のぞみPが初めて賃貸で借りたお部屋ルームツアー