ジョージア料理でシュクメルリやハチャプリは有名ですがなかなか毎日食べるものではありません。ジョージアで生活する多くの日本人はどんなものを食べているのか?今回はその中でも「美味しい!毎日食べてます!」とよく聞く『マツォーニ』を紹介します。
マツォーニってナニ?
『マツォーニ』とは簡単にいうとヨーグルトです。ですがジョージア人に聞くとマツォーニのことはヨーグルトとは言いません。(のぞみバーのジョージア人スタッフ談)ジョージア人のいうヨーグルトはいちごだったり味のついているものを指します。日本人感覚だとマツォーニはプレーンヨーグルトという感じですね。スッキリして食べやすく毎日食べるほど。ジョージア人も日常的に食べるものなので、スーパーやコンビニ、どこにでも売っています。

オススメの食べ方
そのまま食べても美味しいですがおすすめの食べ方を紹介します。ジョージアははちみつもとっても有名でお土産にもよく購入されます。小さなスーパーでも種類が豊富。ぜひマツォーニにジョージアのはちみつをかけて食べてみてください。はちみつの種類によっては香りの癖の強いものもあります。

上の写真のはちみつはその中でも食べやすく、いろんなスーパーに売っていますよ。


また冷凍のフルーツと合わせたり、グラノーラやオートミールもジョージアにはたくさんあるので朝ごはんにぴったり!らくちん!

ミックスベリーのフルーツやいちごのみ、ブルーベリーのみの冷凍フルーツなどがあります。



ジョージアのマツォーニにはぜひ、ジョージアのはちみつやフルーツなどの現地の美味しいものを合わせて食べてみてください。
おまけ
マツォーニは英語表記では「MATSONI」ジョージア語表記では「მაწონი」です。同じようなパッケージでサワークリームも販売されているので間違えないように注意してね。(間違えて買ったことがありますが、サワークリームもとっても美味しいです)


ではでは豊かなジョージア生活を♪
コメントを残す