少し変わったシュクメルリが食べられる!?「Shavi Lomi」のシュクメルリを紹介

2021年1月19日から松屋での再販が決まり、日本でも話題になっているシュクメルリ。昨年も発売されていたり、コンビニや松屋以外の飲食店からもシュクメルリを模したメニューや商品や発売されているため、一度は見たことあるという方も多いのではないでしょうか。

ジョージアでもいろいろなレストランで食べられるシュクメルリですが、今回はそんなレストランの中でも、ジョージア唯一の日本人バーオーナーであるのぞみPおすすめ、「Shavi Lomi」のシュクメルリをご紹介します。

▼「Shavi Lomi」のシュクメルリはこちらでも詳しく紹介しています▼

日本でも話題のシュクメルリ

日本でも話題となっている「シュクメルリ」は、伝統的なジョージア料理の一つで、鶏肉から出るコクのある油やたっぷりのニンニクなどで煮込んだ鳥のアヒージョともいえる料理です。

シュクメルリには大きく2つの種類があり、鶏の油とにんにくやスパイスのみで仕上げたシンプルなものと、そこにクリームを入れた濃厚なものの2つです。

鶏を骨ごと使うので、油に鶏のうまみが出ているだけでなく、鶏の骨からもうまみが出る、まさに鶏のうまみを丸ごと味わえる一品といえます。

ジョージア料理を提供しているレストランでは、ほぼどこでも提供されており、お店によってにんにくが強めだったり、クリームタイプだったりと様々な味が楽しめるのもシュクメルリの醍醐味です。

シュクメルリをはじめジョージア料理を楽しめる「Shavi Lomi」

Shavi Lomi」はマルジャニシビリ駅から歩いて15分ほどの場所にあります。お店の看板が出てないので少しわかりにくい隠れ家的なレストランです。

入口がこちら。一見するとただ壁に絵が描いてある場所のように見えますが、ここが「Shavi Lomi」の入り口です。

今回はテラス席に座りました。外もあたたかく、天気も良かったので陽の光を浴びながら気持ちよくランチタイムを過ごせます。

「Shavi Lomi」は観光客もよく訪れるお店で、料金はジョージアの物価を考えると少し高めの設定になっていますが、Googleの評価も高い安心して訪れられるお店です。実際にコロナ前に観光客が自由に入国できていた時には、予約がないと入れなかったほど……。

さっそく注文!

今回頼んだのは、お水とレモネード、そして本命のシュクメルリです。

上の写真が季節のレモネード。取材時は6月だったのですが、この時にはイチゴのレモネードが出てきました!イチゴの赤がきれいなレモネードはさっぱりとした甘さが美味しく、ちょっとこってり目のシュクメルリにぴったり!

そしてこちらが本命のシュクメルリ!ジョージア料理にはよくパクチーが使われているのですが、ジョージア料理らしくパクチーがたっぷりかかったシュクメルリは、クリームタイプのシュクメルリで、ほかのお店と比べると少しさらっとしています。

また上品な味付けで、ローカルなレストランで提供されているものよりもにんにくがやさしめなので、シュクメルリをはじめて食べるという方でも抵抗なく食べられます。

ちなみにシュクメルリにはジョージアで一般的に食べられているパン「プリ」がついてきます。今回ももれなくプリがついてきました。ちなみにプリはそのまま食べても美味しいですが、シュクメルリのクリームに付けて食べると美味しさが倍増するのでおすすめです!

気になるお値段は…?

今回頼んだ飲み物や料金は合計で41.3ラリ(約1,300円)

レモネードが7ラリ(約210円)、シュクメルリが25ラリ(約780円)、お水が3ラリ(約95円)でした。ここに消費税が加算されます。

観光客向けの価格なので少し高めに設定されているようです。

「Shavi Lomi」の詳細情報

店名 Shavi Lomi
ジャンル ジョージア料理
住所 28 Zurab Kvlividze St, Tbilisi
アクセス マルジャニシビリ駅から徒歩15分
電話番号 +995 322 96 09 56
営業時間 12:00~0:00
店舗ページ Shavi Lomi

シュクメルリを始めて食べる方におすすめの「Shavi Lomi」!

前述の通り、ジョージアではほとんどのジョージア料理レストランでシュクメルリを食べられます。

しかし中には始めて食べるにはにんにく強めで少し上級者向けであったり、日本人の口に合わないものも……。そんなときはぜひ「Shavi Lomi」を候補に入れてみてください。

もちろんほかのジョージア料理もおいしく、お店の雰囲気も相まって存分にジョージア料理を楽しめること間違いなしです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です